スタッフブログ
2025.08.28
家の点検やメンテナンスを行う際に以外と見落としがちなのがベランダです。
ベランダは、外部の環境に常時さらされているため、屋根や外壁と同じように劣化の進行が早くなります。
特に、ベランダから雨漏りが始まるケースもあるので、防水に関するメンテナンス工事は欠かせません。
今回は、ベランダ防水の種類について解説します。
ベランダ防水の種類
ベランダ防水にはいくつかの種類があり、それぞれ工法が異なります。
ここでは、代表的なベランダ防水の種類を3つご紹介します。
・ウレタン防水
・FRP防水
・シート防水
ベランダ防水の寿命は、紫外線の強さや風雨の激しさといった外的環境や、メンテナンスの有無など、様々な要因によって大きく変化します。
ベランダ防水の寿命を延ばすために欠かせないのが、定期的なメンテナンス作業です。
点検を行うことで、損傷や劣化が小さいうちに発見できます。
その結果、早急に修繕作業が行えて、雨漏りや家屋の腐食といった深刻な問題に発展する前に解決できます。
また、日頃からベランダを掃除しておくことで、防水効果の劣化を早める雨や湿気が溜まりにくくなり、寿命が長くなります。
次回以降の記事で防水工事の工程について詳しくお伝えしていきます。
長く安全にベランダが使用できるよう、ご自宅に合った防水工事を選定し、定期的なメンテナンスを行いましょう。